Blog
10.03
2018
Junko
【台風や災害時に備えておきたいもの】今回の台風での気づきシェア。
【台風や災害時に備えておきたいもの】今回の台風での気づきシェア。
こんにちは!
ビタミンキャンドルjunkoです。
今回の台風、本当にすごかったー。
沖縄では会う方会う方、この話でもちきりですが、持ちきりになるぐらいすごかった。
いつもの台風なら終わっちゃえば話題にも出ないのに。
金曜日夜から台風の風が始まって、土曜日の朝からはものすごい風と雨。
この時点から停電が始まり、今まで長くても数時間で復旧してたので今回もさほど長くないだろうと。
それがそれが、土曜日・日曜日・月曜日中停電になるとは思いも知らず・・・。
結果、3日間も停電になりいろんなことに気づかされました。
なんだか疲れましたが、いっぱいこの経験で学んだような気がしてます。
まず学んだことその1。普段どれだけ電気に依存して生きてるのかって実感。
台風で外に出れない日はいつも、
パソコン仕事に没頭するか、
キャンドルの試作品づくりを楽しんでみちゃうか、
はたまた、息子と一緒にピザを生地作りから始めるか、
映画見まくるか、
だいたいこんな感じで過ごしてたわけですが。
電気落ちると実は全部できない。
みごとに何もできず。それであればと別の過ごし方を当然考えてみたわけですが。
本でも読んでみようとしたものの、雨戸も閉めてるから日中でも暗くて読めない。
なんだか、何にもすることないねー。とただ時間が経つのが長く感じた、なんとももったいない過ごし方をしてしまった。
これはこれは普段あわただしく時間がないと思って使っている時間のほとんどが
なんと電化製品と一緒に過ごしてるということですよね。
私にとっては自分のそんな過ごし方、どうなんだろうということです。
ハタとしました。
その2、無意識に無駄に電気を使ってるということ。
ほかの部屋に行ったりトイレに行くと思わず癖で電気をつけようとする動作をする。
あ!と思うわけですよ。
無意識に電気っていっぱい使ってる。
じゃ、この備え一体どうしたらいいんだ。
私はこんなに電気に頼って生きてるけどどうしたらいいんだ。
と、考えてみました。そのシェアはまた後日。
その3、「アロマ」キャンドルこそ防災グッズに欠かせない!
夜、こんなに暗かったのかって思うほどに電気がないと暗くて何にも見えない。
そんなとき懐中電灯ではなく、間違えなくキャンドルだって思いました。
電池だといつ終わるのかよくわからないから、灯しっぱなししてると不安になる。
でも、キャンドルは残りの量と灯す時間が見える。
そして、何よりも、なんとも温かい灯りが広がるのが懐中電灯と大きく違うところ。
そして精油の心地よい香り&カラーがさらに癒してくれます。
本当に、アロマキャンドルは災害時に不可欠なアイテムだと体感しました。
その気づきがあってキャンドル屋でよかったと。笑
いや、冗談ではなく
災害時に役立つ商品を作ってるってことが
本当に嬉しく、誇りにさえ思えます。
改めてこんな気づきができてよかったです。
普段にない時間は、普段には気づけないこと教えてくれる時間なんですね。
しかも、ちょうどいま、
灯りが今まで以上に明るく感じるキャンドルを研究してて
どうしたらもっと明るさをキープできて安全に楽しめるキャンドルが作れるかって
チャレンジをしているところだったんですね。
同じサイズのキャンドルでも、灯がもっと広がる工夫とかしてみてて
その実験としては、
ポジティブに考えると
この停電時間、最高の機会でした。
ということが私の気づきでした。
災害時に必要な備え!
台風や災害時に備えておきたいもの
私は今回、ちょっと備えを油断してた感じです。反省です。
電化製品が使えないときの過ごし方も全くイメージしてなかった。結果、つまらなく時間を過ごしてしまったわけですね。
そして、お風呂とかトイレとかが長期化するとかなり心の負担になることを改めて感じました。
子供から大人まで、どなたもストレスだと思うけど、女性だからこその準備もあったほうがいいんだと気が付きます。
防災グッズでよく紹介されているもの以外で気づいた「備え」
その1.災害時には精油&天然素材の長時間灯せるキャンドルが必須
災害時には本当に気持ちが落ち込むから、心地いい香りが必須。
そして台風時は窓をあけられないので、すす臭い石油由来のキャンドルではなく
空気を浄化してくれるソイワックスのキャンドルがGOOD。
そして、長時間灯しても安全に使えるもの。
容器に入ってて灯りが広がるもの。
その2.赤ちゃん用おしりふき
お風呂に入れず。
水も出ない。
となったときを考えて女性には必須アイテムかも。
その3.+αの楽しみアイテム
ただただ、時間を待つだけの災害時に、必要不可欠なアイテムは
少しでも気持ちを明るく過ごせるものが必要ですね。
音楽とか、トランプとか、雑誌とか、楽器とか。
あまりに文明の利器に頼って生きてちゃだめだなー。
普段から非常時と変わらないぐらいのシンプルの暮らしに戻そう。
そんなことを思います。
明日からまた沖縄は台風の影響が出てきそう。
今年は災害多すぎますよね。
大きな被害がありませんように。
SHOP INFORMATION
Vitamin candle®
ビタミンキャンドルは沖縄のエメラルドグリーンに輝く海が一望できる場所に位置するキャンドル専門のアトリエです。
沖縄の素材を取り入れた、天然素材100%のキャンドルを一つずつ手作り&オーダーメイドのご依頼、体験教室も行っています。
関連記事
-
2017.03.10
体に力が入りやすい人へ..
-
2016.07.08
自分が輝いていること..
-
2018.09.22
SNSの在り方と情報発信について考えてみ..
カテゴリー
- Anniversary (14)
- Event (55)
- Information (103)
- Junko (25)
- Life Style (32)
- Wedding (4)
- キャンドル教室 (21)